10月12日 日曜日
さぁ、今日もしっかり出船しました。
最初はウネリがありましたが、後半は波もおとなしくなっていました。
そして、肝心のタチウオは今日も食欲旺盛でした!
アタリも多く終始タチウオが釣れていました。
明日もだいぶ風予報が変わってきていますので、
予定通りタチウオ釣り出船します!
明日はまだ空きが多数あります!
皆さんのチャレンジをお待ちしてます。
10月11日 土曜日
今日は予定通りタチウオ釣りで出船しました。
今のタチウオは雨でも曇りでも関係なく食欲旺盛で面白いくらいにアタリが出ていました!!
そして!
まだまだドラゴンサイズも交ざって釣れましたよ!
コロコロと予報が変わっていますが、風予報も変わりましたので、
明日もタチウオ釣りで出船する予定です。
10月10日 金曜日
頼んでウタセエビを答志の漁師からもらいいざポイントへ!
やはりウネリはありましたが、風がなかったので狙っていたポイントで釣りをスタート!
何がおかしい…餌取りのアタリもない
コレはやばいと何回か錨を打ち直したりポイントを変えたりしましたが、たまに小鯛かハマチが釣れる程度で状況は変わらず時間だけが過ぎていき……
そんな時に、
先輩がたまポツやけど釣れるぞと呼んでくれたので、錨を上げそこへ!
おかげで、大きなアジと30〜40センチ弱の真鯛がちらほらと釣れてなんとかお土産だけは確保できました。
明日からの三連休はタチウオ釣りで出船します。
ですが……
台風の動きが気になりますので、天気予報をしっかり見て判断していきたいと思います。
10月8日 水曜日
メンテナンスも終わり船底も綺麗になりました。
さっそくタチウオ釣りに出船してきました。
いつもの伊良湖沖のポイントへ!
最初はポツリポツリと釣れていましたが、
ウネリが少しずつ高くなってきたらアタリが減っていき、釣りもしにくくなってきたのでポイントを移動する事に。
移動後すぐにはアタリが出なかったものの、
次第にアタリが出るようになりそれからは最後までずっとアタリは出ていました!
明日もタチウオ釣りで出船します。
風予報が気になりますが、状況をみながらポイントを選んで操業していきます。
皆さん、
おはようございます。
今日は朝から船を上架して船底掃除!
そして、これからウタセエビやイワシを使うようになるのでカンコウをテカテカにしております。
明日の夕方には下ろす予定です。
昼休憩を挟んでから作業の続きをしてきます!
10月5日 日曜日
今日はタチウオ釣りに出船してきました。
昨日の波が若干残っていましたが風が弱かったのでいつもの伊良湖沖のポイントまで行って操業できました。
朝イチからアタリが出ていい感じでタチウオが釣れていました。
ウネリが少しあるせいか外れてしまうのが多く苦戦している方もいましたが、
まだまだ、デッカイサイズも交ざり数も釣れて絶好調継続中でした!
明日・明後日は船のメンテナンスの為お休みさせていただきますm(_ _)m
10月4日 土曜日
今日も真鯛・ハマチ狙い出船してきました。
昨日のポイントへ向けて行ってきたのですが、
沖の方は東からの風が吹いていてウネリがありましたので前日と同じポイントは諦め内湾で操業してきました。
ハマチはたまポツで釣れていたのですが、
アタリが思っていたよりも少なかったので錨を打ち直したりできる限りのポイントで移動してみたりといろいろとやってきましたが、
昨日のようにはいきませんでした、、、、
さぁ、
明日はタチウオ釣りで出船します!
まだ空きはあります。皆様のチャレンジをお待ちしてます。
10月3日 金曜日
今シーズン初ウタセ真鯛釣りに行ってきました!!
どのポイントに行こうか悩みましたが、
この潮まわりならあのポイントだ!ってなりそこへ向けて行き錨を下ろし釣りスタート!
いい感じで潮も流れていて、アタリもよく出て手のひらサイズから30センチ弱がぽつらぽつらと釣れていい感じでした。
ハマチやカンパチも交ざって釣れていて、いいサイズの真鯛もしっかりと釣ってくれました!
小鯛は皆さんそのままクーラーに入れてくれていました。
さぁ、明日もウタセ真鯛で出船します!
バッチリとウタセエビを確保してあります。
皆さんのチャレンジをお待ちしてます。
明後日の日曜日はタチウオ釣りで出船します。