7月7日 月曜日
さぁ、今日も夜釣り出船してきました!
少人数でしたので港前で操業してきました。
いい感じで潮も流れていて反応も出ていたので期待したのですが……
アタリは少なくさらにイカが増えてきたのか、しらない間にイカにウタセがやれての繰り返しでした、
ですが!
釣れればやはりいいサイズでまるまると太ったマタカが釣れる!!!
さらに、大鯛まで釣れてしまいました!
後もう少しアタリが出てさえいれば、イカに攻撃されなければと思いながら終了して帰ってきました。
明日以降も夜釣り出船していきますので、ぜひチャレンジしにきてくださいね!
7月5日 土曜日
はい!
今日は夜釣りも出船してきました。
なぜか…
今日の潮なら沖のポイントだ!と思い沖へと行ってきました。
最初こそアタリが無かったもののマタカが1匹釣れてからはアタリが出るようになり、
皆さん集中を高めて合わせをしておりました。
かからなかったりバレてしまったりはたまた切られてしまったりといろいろとありましたが、
久々にいい感じの海でした!
7月に入ってしまいましたので、夜釣りが出船できる期間が1ヶ月と少しになってしまいました!
まだチャレンジしていない方も、リベンジを考えている方も、「あ〜、しまった!」っとならないようにご注意を!
7月5日 土曜日
本日はシマノ主催のタチウオテンヤ大会!!
「SABER MASTER Partyin片名!」
片名の船宿4隻(優誠丸・忠栄丸・おざき丸)
シマノのスタッフさん達が受付をして乗船。
いざ、出船!
ポイントに到着していろいろと準備をして釣りスタート!
釣り開始から10分ほどでドラゴンゲット!!
したもののそれからはアタリとても遠くにいってしまい静かに時間だけが過ぎていき、
気がついたら表彰式になっていました……
明日はいつも通りの出船になります。
タチウオ釣りで出船しますのでよろしくお願いします。
7月2日 水曜日
さぁ、皆さん行ってきましたタチウオ狙い!
伊良湖沖のポイントへ!
やたら中層にベイトの反応が出ていました。
そんな中ワクワクしながら準備して釣りスタート!
潮が流れなさ過ぎたのかタチウオの機嫌が悪いのかアタリが全然出ない時間が長くとても厳しい状況でした。
ですが!!!
そんな中でも誘い方をいろいろと試してアタリを出してタチウオを釣ってくれました!
難しいですが上がってくるのは大型サイズでした!
さぁ、明日も明後日もタチウオ釣り出船します!
ドラゴンサイズを求めて伊良湖沖までいきますよ〜!!
まだ明日も明後日も空きは多数あります。
皆さまのチャレンジをお待ちしてます!
7月1日 火曜日
あの後にも問い合わせがあり人数が増えましたので、沖のポイントへ行ってきました!
何かしらのアタリは出ていましたがなかなかヒットまでいかずで難しい状況でした。
それでも、しっかりとアタリを取って合わせを入れてマタカを釣ってくれました。
アタリの雰囲気的にはもう少し釣れていてもよかったような気がしましたが、なんとかお土産だけは確保できました。
まだまだウタセエビありますので皆さまのチャレンジお待ちしてます!
そして、
明日は、午前便でタチウオ釣りに出船してきます!
皆さん、
おはようございます!
昨日ウタセエビの漁師が出てくれましたのでバチバチに活きのいいウタセエビ入荷しましたよ!
たくさん確保出来ていますので、お問い合わせお待ちしてます。
エビの大きさもちょうどいいのが揃ってますよ!
先程お問い合わせを頂きましたので、
今日も出船してきます!!
まだ時間はありますので今からでも予約は間に合いますよ〜!
皆さまからのご予約お待ちしてます!
おしらせ
タチウオ釣りについて
今年も自船は、「天秤仕掛け」と「タチウオテンヤ」どちらで釣りをしていただいても大丈夫です。
1日テンヤでやるもよし、テンヤから天秤に変えるもよし天秤からテンヤに変えていただいても大丈夫です!
どちらもオモリは60号で統一です!
間違えないようにお願いします。
天秤仕掛けについて
2本針でも大丈夫ですが、あまりにも長い仕掛けは切っていただく場合があります。
餌について、
※タチウオテンヤのイワシの餌は各自での用意になります。
天秤仕掛けの餌のサンマの切り身は今年は用意してあります。
他に何か気になる事がある方は、ご予約の際に聞いてください。
皆さん、
おはようございます!!
夜釣りが始まってもう1ヶ月たってしまいました!
残り1ヶ月半になってしまいましたよ~
どうしようか迷っている方!迷っている間に終わってしまいますよ~
問い合わせだけでも大丈夫ですので、ぜひ一度お電話を!
もうすぐ7月……
今年も7月1日からタチウオ釣りも出船していきます。
さっそく数日は予約が入っています。ありがとうございます。
今年も優誠丸はタチウオテンヤそして天秤仕掛けどちらでも大丈夫です。
(※タチウオ釣りについての詳しい事は後日「船長のおしらせ」へ書き込んでおきます。)
⇧⇧気になる方は確認を⇧⇧
そして、
今年は、まだイサキ釣りも楽しめそうですのでチャレンジしたい方や、最後にもう一度と思っている方ぜひお問い合わせを!
他に予約が入っていない時はイサキ釣り出船していきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
6月28日 土曜日
今日は人数も揃ったので沖のポイントへ行ってきました。
ベイト反応が気になりながらも、釣りスタート!
ん?皆のラインがびゅ~んっとあさってのほうへ……すぐにあげて船を回して再投入。
思っていた以上の潮の早さで流しにくく、潮が早すぎるせいか根掛かり続出でとても難しい状況でした。
あっちは、ここなら、と転々と筋を変えながらその時がくるのを待つことに……
潮が緩み出して、その時がきてくれました!
まずは1本いいマタカを釣ってくれて、その後もバタバタという食いまではいきませんでしたが、1匹また1匹と間に小鯛が交ざったりとしながら釣れていました。
明日もご予約が入りましたので元気に夜釣り出船します!
皆様のチャレンジお待ちしてます。
6月28日 土曜日
今日はイサキ・アジ釣り出船してきました!
大山沖のいつものポイントへ!
釣り開始からイサキがポツポツいい感じに釣れていました。
ですが……
途中からソウダガツオが寄ってきてしまい、その後は逃げてもすぐ寄ってくるようになって完全にソウダガツオに好かれて、さすがにポイントを大きく移動!
移動成功でソウダガツオも寄って来ないしいい感じでイサキが釣れるようになりました!
明日も気合を入れて大山沖イサキ・アジ釣り出船します!
と、
その前に夜釣り出船してきます。
6月27日 金曜日
さぁ、今日は行ってきましたよ!
夜釣りマタカ狙い
活きウタセを使った釣りが始めての方もいましたので、餌の付け方や釣り方等をレクチャーしてから出船しました。
釣りをスタートしてすぐに小鯛やメバルが釣れて今日はアタリが出る日なのかと喜んだのですが……
なぜかアタリが出ても釣れるのは真鯛やクロダイとなかなか本命の姿が見えませんでした。
ですが!
潮が変わって底潮が流れ出したら本命が!
マタカとセイゴを釣ってくれました!
いいサイズも釣れてはいるのですが時合が短く難しい日でした。
明日も夜釣り出船します!
明後日はまだ予約は入っていませんがウタセエビは確保してありますのでチャレンジャーお待ちしてます。
皆さん
おはようございます!
出だしから下振れてしまいっていましたが徐々に上向きになってきております。
まだ潮の加減や風などで差がありますが大きなサイズも釣れていますよ!
今年もちゃんとウタセエビ確保しております。
ちょうどいいサイズのウタセエビが揃っております。
仕掛けは、胴付きで1本針もしくは2本針ハリスは1メートルから1.5メートルで6号以上!
オモリは、30号〜60号を用意してきてください。
期間限定ですのでお一人様から出船していきます。※少人数の場合は港前になってしまいます。
8月14日まで元気にじゃんじゃん出船していきます。皆様のチャレンジをお待ちしてます。
6月25日 水曜日
ご予約が入りましたので、夜釣り出船してきました。
下げ潮で風弱いコレは!
と、港前でかかり釣りをしてきました。
思惑通り船は素直に潮に向かって止まり、ぶらぶらしない!
いい感じだとニヤケながら釣りをスタート!
ファーストヒットはメバルでしたが、次にセイゴが釣れてさぁくるぞ!
っと意気込んだものの……
その後ピタッとアタリが止まり沈黙の時間が、
このままなのかと思っていたら……
ほんと最後に時合が!
よっしゃって思ったもののすぐに終了の時間に後ろ髪を引かれながもやむなく終わることに。
あの時合が後30分早ければとたらればをおもいながら終了しました。
明日はまだ夜釣り入っておりませんが、ウタセエビはバッチリ確保してあります!
どしどしチャレンジお待ちしてますよー
6月22日 日曜日
さぁ、今日も大山沖へ行ってきました!
昨日はいい感じだったので今日も期待をしながら釣りをスタート!
出だしはイサキが釣れてヨシ!っとなったのですが……
しだいに小サバが寄ってきてしまい逃げては寄ってきての繰り返しに、
そんな難しい中でも小サバを交わしながらイサキを釣っている方もいましたので粘って操業してきました。
小サバの邪魔されていたので釣果に差が出てしまいましたがトップはある程度イサキを釣ってくれました!
明日から雨予報にはなっていますが風は大丈夫そうなので出船していきますのでよろしくお願いします。
皆様からのご予約お待ちしてます。
6月21日 土曜日
今日もこりずにいつものポイントへ!
ポイントへ着くと水面で待ってましたと言わんばかりにピョンピョンと小サバが騒いでいました、
今日もなのかと思いながら釣りをスタート!
小サバが大人しくてそんなに邪魔をしてきませんでした。
そのおかげで今日はポツリポツリとコンスタントにイサキが釣れていました!
途中に特大サバが寄ってきて仕掛けを切られたりもありましたが、皆さんイサキゲットでボウズもなしでした\(^o^)/
明日もなんとか人数も増えましたので、予定通り大山沖イサキ釣り出船します!
6月20日 金曜日
さぁ、昨日釣れたので今日も同じ港前へ
最初はちょうど潮止まりのタイミングでしたので、アタリは出ていませんでした、
潮がジワジワっと流れてきたら、、
アタリが出るようになり……
今日もやってしまいました!!!
昨日も十分大きなサイズだと思ったのですが、釣れちゃいました!ハチマル(80㌢)オーバー!
さらに今日は70オーバーばかりが揃って釣れました!!!
84.5センチ!4.7キロ今シーズン最大サイズが現れました!!!
さぁ、2日続けていいサイズが釣れています!
明日もこの調子で 狙っていきますよ〜
まだ空きありますのでモンスター狩りをしたい方はお待ちしてます。
6月20日 金曜日
今日はイサキ釣り出船しました。
前回大型イサキが釣れたポイントへ!
反応の出方がなんか違うようなと思いわしましたが、準備をして釣りスタート!
仕掛けを入れたらすぐにプルプルプルプルっと小さなアタリがするとほとんどの方に小サバがズルズルと連なって釣れてもう一度ぐるっと回って入れ直しても小サバの猛攻撃、
潮時で変わるかと少し粘るもこれは違うとポイントを移動して釣りを再開、
するとすぐにイサキがポツポツ当たってきたのですが、突然仕掛けがプチンプチン切られるように……今度は特大のサバの猛攻撃にそれでもイサキもしっかり釣れていましたので、粘って操業してきました。
明日は、どうなるかわかりませんが仕掛けの予備は多目に持ってきてくださいね。
明後日はまだ空きが多数残っておりますので、
ぜひ皆さんチャレンジしにきてください。
6月19日 木曜日
今日も行ってきました!
夜釣りマタカ・セイゴ狙い
アタリが出ない時間帯もありましたが、
潮時でアタリが連発しました!
タイミングが合わずかけれずで苦戦しておりましたがなんとかマタカを釣ってくれました。
(うずうずしてしまい仕掛けをセットして釣りをしたらやってしまいました……)
今シーズンでは最大サイズが釣れちゃいました!
すごく体高もあり尻尾の先までまるっとしていていい感じのマタカでした!
ほんとまるまると太っていてとても美味しそうなマタカ達でした。
さぁ、明日も明後日も出船します。
まだどちらも空きは多数あります
皆様のチャレンジお待ちしてます。
6月18日 水曜日
本日はお昼ごろにお問い合わせを頂きご予約が入りましたので、
夜釣り出船してきました。
水温も上がってきていましたので、期待をしながら錨をうち釣りスタート!
開始そうそうにアタリが、
すぐ掛かりはしなかったけどアタリが続きマタカを釣ってくれました。
その後も多くはないもののアタリが出てなんとか合わせようと四苦八苦していましたがなかなかヒットしず苦戦していました。
なんとか、その後2匹追加してメバルも交ざり終了の時間に、
明日もすでに予約が入っておりますので夜釣り出船します!
まだまだご予約は間に合いますので、皆様からのお問い合わせお待ちしてます。
6月15日 日曜日
天気予報を信じて大山沖のポイントへ!
向かって行く時はやはり波はありましたが、ポイントに着いて20〜30分くらいしたら風が弱くなり波も若干落ち着いてきましたので、時間まで操業できました。
朝イチは食いが渋く、たまにアタリがでる程度でしたが……
後半は少しずつではありましたが活性が上がりアタリも多くなりドデカイサキが釣れていました!
明日は天気も良さそうです。
イサキ・アジ狙い出船します!
ですが、
明日から気温が上がり暑くなる予報になっていますので暑さ対策をしっかりとして飲み物も多めに持ってきてください。
6月14日 土曜日
さぁ、行ってきました。
予報よりは釣りをしている間はそこまで雨もひどくならずに操業できました。
ちょうど潮の変わり目の時間帯はアタリが減ってしまいましたが、
それ以外はポツポツとコンスタントにイサキが釣れていました!
まだまだジャンボサイズも交ざって釣れています!
若干潮の加減かサバやソウダガツオに邪魔をされる時もありましたが、しっかりイサキも上がっていましたよ〜。
本日は帰る頃に雨がどしゃ降りになってきたので写真が少なめですが、
ほとんどの方がイサキをゲット、数えてはないので正確ではありませんがトップの方は20は超えたかなぁ~と言ってました!
明日は天気予報(風予報)をじっくり見ながら出船判断をしていきます。
今日もよくハリスを切られていましたので、今後も乗船する際は仕掛けの予備を多めに持ってきてくださいねぇ~!
6月13日 金曜日
はい、今日は夜釣りマタカ狙い出船してきました。
少人数でしたので港前での操業にしました。
潮時でアタリが出る出ないとありましたが、しっかりその数少ないチャンスをものにしてマタカを釣ってくれました!!
いいい感じにまるまるとしてきていますので今後がとても楽しみですよ!
明日も夜釣り出船します。
ウタセエビそして虫餌も持っていきますので今後も夜釣りよろしくお願いします。
6月13日 金曜日
さぁ、行って今日も行ってきました。
若干食いが渋く釣果に差が出てしまいましたが、
大山沖名物のチダイがちらほらと顔を見せてくれましたよ!
これからは、イサキにチダイそして特大のアジやサバといろいろと釣れるようになってきました!!
さぁ、これからも大山沖天秤吹き流し釣り楽しくなってきますよ〜!
明日は雨予報ではありますが、予定通り出船します。
6月12日 木曜日
今日はなんとか出船人数が揃いましたので、行ってきました!
大山沖イサキ・アジ狙い!
反応もしっかり出ていてアタリもコンスタント出ていたのですが……
巨大魚にくっつかれてしまい、アタってもすぐに気づかれ仕掛けごと持っていかれたり、慌てて巻き上げようとしてバレてしまったりでなかなか上まであがってきませんでした、
巨大魚から逃げてはまた寄ってきての繰り返しで今日はお手上げ状態でした。
やつさえ寄って来なければ……
明日もイサキ・アジ狙い出船確定しております。
まだ空きはありますのでぜひチャレンジしにきてください。
6月8日 日曜日
今日はひとグループ様でアジを狙って欲しいということでしたので、
朝イチからアジポイントへ!
久しぶりに釣りをする方や始めての方もいたので最初は苦戦しておりましたが、徐々に慣れてきて特大アジが釣れはじめました!
アタリはコンスタントにあったのですが、外れていくのが多くさらにはサメ?まで来てしまいアタリの数よりも船にあがってきた数は少なかったです、
それでも、皆さんしっかりアジを釣ってくれましたのでお土産は確保できました!
基本的にはイサキをメインで狙っていきますが、
ご要望があればアジも狙っていきますよ!
明日からの平日はどこもガラガラですので皆さまのチャレンジをお待ちしてます。
6月7日 土曜日
今日もマタカ・セイゴを求めて行ってきました。
潮も流れていていいい感じだと思ったのですが、
たまにアタリが出てもエビを千切っていくようなアタリばかり……
その後も繰り返し流し直していると、
合わせた瞬間グンと強烈に竿がしなりいいサイズのマタカがあがってきました。
後がなかなか続きませんでしたが、なんとか2匹マタカを釣ってくれました。
なかなかおっしゃーとなる食いになってきませんがまだまだこれから水温も上がるし潮も変わってきますので
ぜひぜひチャレンジしに来てください。
6月7日 土曜日
さぁ、行ってきました大山沖イサキ・アジ狙い!
昨日の事もありましたので、手前から見ていくか悩みましまたがいつものポイントへ!
反応もしっかり出ていましたが、イサキは釣れるものの間が遠くて厳しい状況でした。
それでも、なんとかたまには釣れていたのでそのまま粘ることに、
すると、
徐々にイサキ達にやる気が出できてアタリも増えてコンスタントに釣れるように!!!
ソウダガツオやサメに邪魔をされることなく今日いいい感じに釣れていました!!(^^)v
半分以上の方が2桁オーバーさらにボウズもなし!
まだまだジャンボサイズも釣れて今後は数釣にも期待が出できますよ!
明日は満船になりましたが、
月曜日からはまだがらがらですので、ぜひチャレンジしに来てください。
6月6日 金曜日
さぁ、今日も元気に出船してきました。
今日なら潮が多少流れると信じて沖のポイントへ、
最初は潮止まりが近いのもあってか潮はあまり流れていませんでした……
ですが、
今日は潮が変わったのかな?と思い始めたら多少流れるようになりアタリも出始めました。
早々にマタカが釣れたもののその後は、
「あれ?」「あ〜」と言う声だけは聞こえていましたが、なかなかタイミングが合わないのかヒットさせれず皆さん苦戦していました。
アタリが出てもなかなか掛けれないのが夜のマタカ釣り!
だけど、癖があるからこそ釣れた時はサイコーにテンションが上がると思います。
明日・明後日はおかげさまで満船になりました。
ですが月曜日からはまだまだ空きが沢山あります!
皆まさのチャレンジお待ちしてます。
6月5日 木曜日
さぁ、今日も元気に出船してきました。
今日も風もなくいい天気でしたので沖のポイントへ行ってきました。
早いタイミングなら潮がまだ残っていると思ったたのですが、
ポイントについた時にはすでに止まっていました。
潮が流れ始めれば活性も上がりアタリが出ると信じて転々とポイントを変えながら操業していましたが、
たまに小鯛が釣れるもののなかなか潮がこない、そうこうしているうちに終了時間が迫ってきてしまいました。
すると一瞬だけではありましたが、アタリがパタパタっと出てその少ないアタリを見事にあわせてマタカを釣ってくれました!
明日、明後日からは潮回りが大きくなっていきますので潮が動けば……何がおこる。
さぁ、明日も明後日も元気に出船していきますのでよろしくお願いします。
6月4日 水曜日
今日は大山沖イサキ狙い出船しました。
若干西寄りの風があり波もふわふわとありましたが反応はしっかり出ていましたので、餌を配り釣りスタート!
しかし、前半はいまいち活性が上がらず厳しい状況でした。
それでもなんとかたまにはイサキが釣れていました。
ですが、
後半になるにつれ活性が上がり始めていいい感じでアタリが出るようになりなんとか皆さんお土産確保できました。
しかし、今日は切られたり外れたりがたはつしておりました、、、
皆さんヒットの数は釣れた魚の倍以上あったとは思いますが、ほとんどが切られたりバレたりでした、
6月2日 月曜日
さぁ、2日目は風も弱くなってくれましたので沖のポイントまで行ってきました。
今年はどうたとワクワクしながら釣りをスタート!!
そうそうにマタカがヒット!
その後もコンスタントにアタリが出ていて
「あ〜」とか「ハハッ」と言いながらマタカやセイゴのアタリに翻弄されながら皆さん釣りを楽しんでいました(^^)v
何人かは急いでいるということで、先にクーラーにしまいました。
急いでいたり、活かして持ち帰りたい方は予め言っていただければ出来る限り対応させていただきますので気軽に声をかけてください。
明日はまだ夜釣りも入っていませんが、お問い合わせがあれば出船していきます!
チャレンジお待ちしてます。
6月2日 月曜日
さぁ、今日は行ってきました大山沖イサキ・アジ狙い!
波も穏やかになっていて釣りのしやすい海況になってはいましたが……
イサキは釣れるもののなんだかイマイチパッとしない感じでしたが……
徐々にアタリが増えてイサキもコンスタントに釣れるようになってくれたので、皆さんしっかりイサキのアタリや引きを堪能しておました。
バレたりサメにやられたりもありましたがちゃんと釣れるようになってきました!
まだまだイサキ釣り出船していきますよ、
皆さまのチャレンジお待ちしてます。
6月1日 日曜日
解禁日初日出船してきました!
風が弱くならずまだ西寄りの風が強くて港前での操業になりました。
風もあいまってか潮が早く釣りがしづらくタナも取りづらい状況の中……
風にも波にも潮にも負けずに皆さんしっかりタナをとりアタリを合わせてマタカを釣ってくれました!!
アタリは少なかったもののクロダイやメバルも釣ってくれました。
悪天候の状況の中でもしっかり釣れましたので状況が違えばもっとアタリが出たかもしれません。
明日も夜釣りマタカ狙い出船していきますよ!
さぁ、期間が短いですから出来る限り出船していきますので、どしどしチャレンジしに来てくださいねぇ〜〜〜!
6月1日
皆さん、
おはようございます!
本日は風予報により午前便は中止にしました。
ですが!
今日から待ちに待った夜釣りスタートです。
期間限定の釣りが始まりました!
予報通り風が弱くなる事を願いながらウタセエビの確認をして準備は万端です!
今日から2か月半ではありますが、今年も夜釣りじゃんじゃん出船していきますので
今年もよろしくお願いします。
皆さまのチャレンジお待ちしてます。
5月31日 土曜日
今日は風の予報も気になりましたが、この予報ならなんとか昼頃までは大丈夫だと判断して出船しました。
若干の波はありましたが、予定通り大山沖まで行って操業できました。
そして今日はイサキもお腹が空いていたのにかコンスタントにアタリが出ていました。
波があり休憩しながらも皆さん最後までイサキを釣ってくれていました!!!
少人数なのも相まって半分以上の方が2桁超えの釣果でした!!!
明日は夕方から吹き始めた西寄りの風が続く予報になっていますので午前の大山沖は中止にしたいと思います。
ですが!!!
明日は6月1日!!
夜釣り解禁日!!!!
明日の夕方からは風も徐々に弱くなっていく予報なので夜釣りは予定通り出船したいとおもいます!
よろしくお願いします。
5月29日 木曜日
休み明け元気に出船してきました。
反応の出方はいつもと同じでしたが、
今日はいい感じでイサキが釣れていました!
だけど、今日はソウダガツオも元気いっぱいでコマセにすぐ寄ってきて仕掛けがタナまで落ちない状況によくなりました。
寄ってくる度に1度仕掛けをあげてを入れ直しを繰り返しやってきました。
それでもすぐに寄ってくるソウダガツオに苦戦しながらも皆さんしっかりイサキを釣ってくれました。
ソウダガツオが大人しくしてくれていたら、、、、
と思うくらいいい感じでした!
これからさらに期待ができると思います。
明日も出船予定ですので、皆さんのチャレンジお待ちしてます。
皆さん、
おはようございます。
5月も残り1週間!
と、言うことは!!!
今年もきました夜釣り解禁まであと7日!
と夜釣りが近くなってきましたので、
船をあけで、船底掃除そしてペラを研いて夜釣りへ向け準備しております!
今年も6月1日から夜釣り出船します!
すでに、初日のお問い合わせがきております。
今年も、体力の続く限り出船していきますので今年の夜釣りもよろしくお願いします。
そして、午前便はこれから6月に入り梅雨が近づくにつれ数釣りができるようになっていくと思いますのでイサキ・アジ狙いも船を下ろしてから元気に出船していきますのでこちらもよろしくお願いします。
5月24日 土曜日
今日も行ってきました。
うねりがありましたが風は予報通り弱かったので大山沖までいけました。
ですが、波があるせいなのかアタリが出ても外れていくのが多くてなかなか船の中まで魚が入らず難しい1日でした。
それでも、波がある中あれやこれやと誘い方を工夫してイサキとアジを釣ってくれました。
明日は南よりの風が朝まで強い予報になっていますので大山沖のイサキ・アジ狙いは中止にしたいと思います。
5月23日 金曜日
今日は出船できました!
大山沖イサキ・アジ狙い!!!
いい反応が出ていたので釣りをスタート!
だが、反応が出ていてもアタリが少なく食いが渋い状況でした。
それでも、転々とポイントを変えながらイサキとアジを釣ってきました。
釣れればイサキもアジも大型でまるまるとしていてとても美味しそうなホルムをしていました!
明日は雨予報ではありますが、今のところ夕方からの予報なので午前中はなんとか出船できると思いますので予定通り出船したいと思います。
5月16日 金曜日
今日も元気に出船しました。
いつものように空いているポイントをぐるりとまわり反応を見つけて釣りスタート、
やり始めてイサキがすぐに顔が見えたので今日こそはイケるのかと思ったのですが、その後音信不通になり、
このままの流れはではマズいと思い最近あまりやらないポイントへ!
ポイント移動が成功してアタリが連発!!
特大のアジがよく釣れました\(^o^)/
グループさんの釣果です。
ペットボトルよりも大きなアジがこんなにも釣れちゃいました!!
今後は、アジ狙いも作戦に入れていきますのでよろしくお願いします。