10月12日 日曜日
さぁ、今日もしっかり出船しました。
最初はウネリがありましたが、後半は波もおとなしくなっていました。
そして、肝心のタチウオは今日も食欲旺盛でした!
アタリも多く終始タチウオが釣れていました。
明日もだいぶ風予報が変わってきていますので、
予定通りタチウオ釣り出船します!
明日はまだ空きが多数あります!
皆さんのチャレンジをお待ちしてます。
10月11日 土曜日
今日は予定通りタチウオ釣りで出船しました。
今のタチウオは雨でも曇りでも関係なく食欲旺盛で面白いくらいにアタリが出ていました!!
そして!
まだまだドラゴンサイズも交ざって釣れましたよ!
コロコロと予報が変わっていますが、風予報も変わりましたので、
明日もタチウオ釣りで出船する予定です。
10月10日 金曜日
頼んでウタセエビを答志の漁師からもらいいざポイントへ!
やはりウネリはありましたが、風がなかったので狙っていたポイントで釣りをスタート!
何がおかしい…餌取りのアタリもない
コレはやばいと何回か錨を打ち直したりポイントを変えたりしましたが、たまに小鯛かハマチが釣れる程度で状況は変わらず時間だけが過ぎていき……
そんな時に、
先輩がたまポツやけど釣れるぞと呼んでくれたので、錨を上げそこへ!
おかげで、大きなアジと30〜40センチ弱の真鯛がちらほらと釣れてなんとかお土産だけは確保できました。
明日からの三連休はタチウオ釣りで出船します。
ですが……
台風の動きが気になりますので、天気予報をしっかり見て判断していきたいと思います。
10月8日 水曜日
メンテナンスも終わり船底も綺麗になりました。
さっそくタチウオ釣りに出船してきました。
いつもの伊良湖沖のポイントへ!
最初はポツリポツリと釣れていましたが、
ウネリが少しずつ高くなってきたらアタリが減っていき、釣りもしにくくなってきたのでポイントを移動する事に。
移動後すぐにはアタリが出なかったものの、
次第にアタリが出るようになりそれからは最後までずっとアタリは出ていました!
明日もタチウオ釣りで出船します。
風予報が気になりますが、状況をみながらポイントを選んで操業していきます。
皆さん、
おはようございます。
今日は朝から船を上架して船底掃除!
そして、これからウタセエビやイワシを使うようになるのでカンコウをテカテカにしております。
明日の夕方には下ろす予定です。
昼休憩を挟んでから作業の続きをしてきます!
10月5日 日曜日
今日はタチウオ釣りに出船してきました。
昨日の波が若干残っていましたが風が弱かったのでいつもの伊良湖沖のポイントまで行って操業できました。
朝イチからアタリが出ていい感じでタチウオが釣れていました。
ウネリが少しあるせいか外れてしまうのが多く苦戦している方もいましたが、
まだまだ、デッカイサイズも交ざり数も釣れて絶好調継続中でした!
明日・明後日は船のメンテナンスの為お休みさせていただきますm(_ _)m
10月4日 土曜日
今日も真鯛・ハマチ狙い出船してきました。
昨日のポイントへ向けて行ってきたのですが、
沖の方は東からの風が吹いていてウネリがありましたので前日と同じポイントは諦め内湾で操業してきました。
ハマチはたまポツで釣れていたのですが、
アタリが思っていたよりも少なかったので錨を打ち直したりできる限りのポイントで移動してみたりといろいろとやってきましたが、
昨日のようにはいきませんでした、、、、
さぁ、
明日はタチウオ釣りで出船します!
まだ空きはあります。皆様のチャレンジをお待ちしてます。
10月3日 金曜日
今シーズン初ウタセ真鯛釣りに行ってきました!!
どのポイントに行こうか悩みましたが、
この潮まわりならあのポイントだ!ってなりそこへ向けて行き錨を下ろし釣りスタート!
いい感じで潮も流れていて、アタリもよく出て手のひらサイズから30センチ弱がぽつらぽつらと釣れていい感じでした。
ハマチやカンパチも交ざって釣れていて、いいサイズの真鯛もしっかりと釣ってくれました!
小鯛は皆さんそのままクーラーに入れてくれていました。
さぁ、明日もウタセ真鯛で出船します!
バッチリとウタセエビを確保してあります。
皆さんのチャレンジをお待ちしてます。
明後日の日曜日はタチウオ釣りで出船します。
皆さん、
おまたせしました!!!
ウタセエビは獲れていましたが、水温が高くなかなか真鯛・ハマチ狙いを募集する事が出来ませんでしたが、
やっと水温も下がってきて活かせるようになってきましたのでウタセ真鯛釣り出船していきます!!!
そして
明日から10月になります。
出船時間を遅くします。
5時30分出船になります。
4時50分頃から受け付けをします。
タチウオもやっと数釣りができるようになってきましたので、お問い合わせがあればまだ出船していきますのでよろしくお願いします。
9月28日 日曜日
今日も元気に出船してきまた!
朝イチはまったくアタリがなく焦りましたが、
アタリが出始めたらそこからはアタリが途切れる事なく絶好調でした!\(^o^)/!
皆さん大漁でした!
もう少しタチウオ釣り出船しますので、
ぜひ皆さんチャレンジしに来てください。
9月27日 土曜日
さぁ~、行ってきましたタチウオ釣り!
良く釣れると聞いていたのでワクワクしながら釣りスタート!!
情報通りすぐにアタリが!
その後もアタリが良くあり終始いい感じでタチウオが釣れていました!
皆さんたくさんタチウオを釣っていました!
明日もタチウオ釣り出船します!
まだ空きが多数あります。
今、釣れているこのチャンスをお見逃しなく!
皆さん
おはようございます。
今日は組合からの仕事で沖にいるので釣りは休船でした。
明日は通常通りタチウオ釣りで出船します!
まだ空きはあります。
今日、入って来た情報によるとタチウオがとても元気で絶好調だったそうですよ〜
明日も天気は良さそうですので、今日と同じく数釣りをしながらデッカイのも狙えると思います!
数釣りを待っていた方今ですよ~
このチャンスをお見逃しなく!!!
皆様からのご予約をお待ちしてます。
9月23日 火曜日
さぁ、今日は午後便も行ってきました!!
前回来た時よりも反応が小さいなと思いながら釣りをスタート!
すぐにアタリが出てタチウオが釣れて今日もイケると思ったのですが、釣れるけど今日のタチウオは賢いのか食欲がないのかちょこちょこと餌をかじって逃げていってしまい掛けるのが難しい釣りになっていました。
それでも、ダブルなどもありましたのでお土産は確保できました。
今後もご予約がありましたら午後便も出船してきますのでよろしくお願いします。
9月23日 火曜日
少人数ではありましたがタチウオ釣り出船してきました。
今日もデッカイのを求めて沖のポイントへ、
思っていたよりもウネリがありましたが風が強くはなかったのでこれなら操業できると判断して釣りをしてきました。
アタリもあってコンスタントにタチウオは釣れていましたが今日はなかなかデッカイサイズの顔が見えず物足りない感じになっていましたが!
数釣ればそのうちと思っていたらしっかりドラゴンサイズも釣れました!
まだまだタチウオ釣りも出船していきます。
数釣りを楽しみながらデッカイのも狙える今がチャンスです!
皆さんこのチャンスをお見逃しなく!!
9月22日 月曜日
行ってきましたタチウオ釣り!
デッカイのを求めて沖のポイントへ
朝イチはいい感じの潮の流れでタチウオも釣れて良かったのですが、
次第に潮がものすごく早くなり、アタリが出でもかかりが悪かったりヒットしてもバレたり増えて難しい状況でした。
それでも今日はコンスタントにアタリは出ていましたので、皆さんポツリポツリとタチウオ釣っていました!
デッカイのも交ざり数も釣れるようになってきましたよ!
明日もタチウオ釣り出船します!
そして明日は午後便のご予約も入りましたので出船します!
午後便ライトタチウオ釣り出船確定!!!
ふだんは使えない40号テンヤやサーベルテンヤもご利用可能です!!
皆さんのチャレンジお待ちしてます。
9月21日 日曜日
今日はなんと!
とても久しぶりにカワハギ釣りに出船してきました!!!\(^o^)/
ワクワクしながら釣りスタート!!
懐かしい感じのアタリと餌の取られ方、油断したらスッと餌を取られてしまう難しくて面白い釣り!
そして、そうそうにカワハギを釣ってくれてその後もたまポツで釣れていましたが……
潮が早くなります根掛かりの嵐にさすがにコレは厳しいとなるべく潮が流れにくいポイントを選びながら操業してきました。
1日餌取りの達人カワハギとの真剣勝負を皆さん楽しんでいました。
明日からはタチウオ釣りに戻ります!笑
聞いた話だと今日も調子がよかったみたいです。
明日も明後日もまだ空き多数あります。
今、釣れているこのチャンスをお見逃しなく、
9月18日 木曜日
はい、今日は行ってきました!
今日もデッカイのを求めて沖のポイントへ!
入れ食いタイムはなかったものの、アタリはコンスタントにありタチウオもたまポツではあるものの釣れていました!
明日は雨模様ではありますが、
タチウオ釣り出船します!
まだ空きがたくさんあります。
皆さんのチャレンジお待ちしてます。
9月16日 火曜日
今日はタチウオ釣り出船してきました。
朝イチからドラゴン級が釣れて皆さんのテンションも上がりよしこのままとなったのですが、
潮止まりから雰囲気が変わりアタリが出てもなかなか針掛かりしなかったり、アタリが出にくくなってしまい、
ポイントを移動する事に
移動後はアタリも多くいい感じでタチウオが釣れていました。
やっと数釣りも楽しめるようになってきましたよ!!!
まだまだドラゴンサイズも混ざりながら数釣りもできるタチウオ釣りぜひ遊びに来てください。
明日は組合からの仕事で休船ですが、明後日以降は通常通り出船しますので皆様のご乗船お待ちしてます。
9月14日 日曜日
さぁ、今日もデッカイのを求めて沖のポイントへ行ってきましたよ。
今日は潮止まり前後にアタリが出にくくなっただけでそれ以外はコンスタントにアタリが出ていました!
ちっこいのからデッカイのまでサイズはいろいろと交ざっていましたが、いい感じでタチウオ釣れていました!
さぁ!明日もタチウオ釣り出船と行きたいところなのですが……
まだ最低出船人数に足りておりません(ノД`)シクシク
チャレンジャー大、大、大募集中です!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしてますm(_ _)m
9月13日 土曜日
今日はグループさんの貸切でした。
タチウオ釣りの経験者や初めての方もいましたが、
何回も餌だけ取られながらもテンヤ↔️天秤を変えながら頑張ってタチウオを釣っていました!
明日もタチウオ釣り出船します
たくさんのお問い合わせをいただき、
明日は満船になりました。
15日以降はガラガラですのでお問い合わせお待ちしてます😊
そして!
今日は今シーズン初となる午後便ライトタチウオに出船してきました。
初となる近場でのタチウオ釣り不安になりながら出船してすぐにポイントへ到着!
ぐるりとまわって反応を確認するとあっちにもこっちちも反応が「お、コレは!」とすぐに釣りをスタート!
すると仕掛けを投入した順番に次から次へとアタリが!そしてタチウオが次々と釣れるではありませんか!そのまま終わりまでアタリっぱなしでした!
タチウオ釣り初チャレンジでもしっかり数釣りできました!
久々のわちゃわちゃに入ったクーラーボックス!!!
今後もお問い合わせがありましたら出船していこうかと思いますので興味のある方はぜひお電話を!
9月11日 木曜日
はい、今日はタチウオ釣り出船しました!
デッカイのを求めて伊良湖沖へ!
ポイントに着くと周りは船だらけ、あっちもこっちも漁師が網を引っ張っている、、、
そんな中この辺ならと釣りをスタート!!
釣りを始めて少ししたら何人かにアタリが、おぉっと思ったけど上がってきたのはサバフグ……「あれぇ」っとなりましたが、
その後もアタリは出てタチウオがちらほらと釣れるように!
中にはデッカイのも交ざって釣れていました。
途中アタリが遠くなる時間帯もありましたが、後半もアタリをしっかり出してタチウオを釣っていました。
まだ、釣果に差が出てしまいますが確実に数が釣れるようになってきています!
まだタチウオ釣り出船する予定ですが、
水温も少しづつ下がってきていてウタセエビも獲れだしていますので、そろそろウタセ真鯛の準備もしていこうかと思っております!!
ウタセ真鯛釣りを待っている方もう少しです!
予約は受け付けますので気になる方はお気軽にお問い合わせしてください。
9月7日 日曜日
さぁ、今日もデッカイのを求めて行ってきました。
今日はなぜかタチウオが元気で朝イチからアタリが、
そして、すぐにタチウオも釣れました!
その後もアタリはコンスタントに出ていましたが、小タチやフグがいるの針掛かりしにくく皆さん苦戦していました。
それでも、ちらほらとデッカイのも釣れていました。
まだまだタチウオ釣り出船していきますので、よろしくお願いします。
9月6日 土曜日
昨日悪天候でしたので休船にしました。
そして、本日はタチウオ釣り出船してきました!
雨も降って風も吹いたのでいろいろと期待をしながらポイントへ!
ポイントへ到着して釣りスタート!
既に雨の影響なのか上潮が激流で二枚潮になっていて釣りのしにくい状況でした。
上潮が落ち着けばと思いながら釣りをして後半潮が緩み始めたらアタリが出るようになり、皆さん上手にかけてタチウオを釣ってくれました。
アタリがタチウオ以外のアタリも出ているのかなかなか掛けれないかからないと言っている方もいて難しい1日でした。
そして、
今年は話し合いの結果9月も5時に出船しますのでお間違えないようにお願いします。
皆さん
おはようございます!
今日も快晴のギラギラと太陽が頑張っちゃっています…
ほんとどこまで暑くなるんだ!と言いたくなるくらいグングン気温が上がっていく今日このごろ……
そして、
なんと明日から9月です!
いや〜ほんとあっと言う間に時が過ぎていきますね、
そんな事よりも!
明日9月1日から出船時間が30分遅くなります!!!
時間が変わりますので、お間違えないようにお願いしますm(_ _)m
そして、
※まだまだ暑い日が続きそうですので、ご乗船される際は暑さ対策さらに熱中症対策をしてきてください。
8月30日 土曜日
魚礁入れや講習があって休んでいましたが、
今日は行ってきました!
いつものポイントへ
そして、釣り開始すぐにドラゴンサイズが!!
129センチの文句無しのサイズでした!
その後も潮止まりまではアタリは出ていましたが、ガツガツくるアタリが少なく掛けるのに皆さん苦戦しながらもタチウオを釣っていました。
明日もデッカイタチウオを狙って出船します!
まだまだ少人数ですので、皆さんからのご予約お待ちしてます。
皆さん、
おはようございます!
前々から行動はしていましたが、やっと実現できました!
片名前の魚礁に少しでも魚を増やそうと漁協や各方面に打診をしてついに!
片名前に新たな人工魚礁が!
トンネルみたいなおっきな土管に
せっせとみんなで小魚が増えると願掛けをしながら小さい土管を入れて、
本日、ついに海の中へ!!!
高さが3メートルもある大きな魚礁になります!
真鯛にマタカにたくさんの魚が喜んでくれる事を期待して今後がとても楽しみです!!!
アタリが少ない釣れない片名前とはこれでおさらばです!
皆さんも今後の片名前を楽しみにしていてくださいね!
本日は作業の為休船ですが、明日は講習会に行かなければならないので明日もお休みです。
明後日の土曜日からは通常通り出船していきます!
皆様からのお問い合わせをお待ちしてます。
8月23日 土曜日
今日はダイワ主催のタチウオテンヤ大会でした。
受付やら開会式やらを済ませて
いざ出船!
まずはいつものポイントへ!
朝イチならと思っていましたが、思い通りにはいかず、たま〜にアタリが出る程度でコレは「あかん」となってポイント移動!
アタリはよく出るが小ぶりばかりでかかり損なったり外れたりで難しい1日でした。
そんな中、誘い方やテンヤを変えて駆使しながら見事にドラゴンサイズを皆さん釣っていました!!!
明日は通常通りの出船になります。
が……
まだ出船人数が揃っていません(TOT)
皆さんのご予約お待ちしてます。
8月22日 金曜日
ちょっと長い休みになってしまいましたが、
今日は出船できました。
デッカイタチウオを求めて伊良湖沖のポイントへ!
ちびっこがじわじわと増えて来ているのかちょこちょこと小さなアタリがよくあったみたいですが、活性が低いのか食い込むまでいかず難しい状況でした。
それでも、誘い方を工夫して小ぶりながらもタチウオを釣ってくれていました。
そんな中、やっとデッカイが釣れておぉっとなったのですが次はなく終わってしまいした。
数はそれなりに釣れるようになってきています。
今後は数釣りをしながらデッカイのも狙ってより面白くなってきますよ〜
明日は満船ですが、
明後日はまだガラガラなので皆さんのチャレンジをお待ちしてます!
8月17日 日曜日
今日も朝イチからアタリが出ていい感じだったのですが、
やはりそんなにうまくはいかずアタリはなくなり少しだけ粘ってみたものの変わらずでしたので、
ポイントを移動!
すると、指2〜3が入れ食いのように釣れていておぉー!っとなりすぐに釣りを再開したもののなぜか釣れるのはジギング船ばかり……
反応はすごくいい感じに出ていて周りでホイホイ釣れているのに…餌は食べたくないのかなかなかアタリが出ない状態でただただ見ているだけでした。
明日からお休みをいただきます🙇
リフレッシュして20日から出船していきますので、よろしくお願いします。
8月16日 土曜日
今日は朝イチからアタリが出ていましたが、
テンヤの方はなかなかかけれずに苦戦してましたが、天秤仕掛けの方はたまポツでタチウオを釣っていました。
お、小ぶりなのが増えたのかと期待したもののまだ群れが小さいのか時合はすぐにおわってしまい、
その後アタリがなかなか出なくなってきたのでポイントを移動して、
ドラゴンサイズをゲット!!!
尻尾が切れてなけれは……
尻尾がついていたらあと10センチ以上は…
まだまだデッカイタチウオも釣れています、
そしてこれから小ぶりなのも増えてくるとアタリもたくさん出るようになって数釣りもできると思います!
ぜひチャレンジしに来てください!
8月15日 金曜日
今日も元気に出船してきました!
昨日も朝イチが良かったので気合を入れて釣りスタート!!!
「ん?」アタリが……
スタートダッシュに失敗してその後もアタリがなかなか出ないから今日はいろいろとポイントを回ってきました。
最後になんとかいいポイントにあたってアタリやヒットが続きバラシもありましたが今日もデッカイのを釣ってくれました。
明日も明後日も出船します!
まだどちらも少人数ですので皆様からのご予約をお待ちしてます!
8月14日 木曜日
さぁ、行ってきましたよタチウオ釣り!
昨日に引続き朝はいい感じでアタリが出てしっかりとタチウオを釣ってくれていました。
ですが…
後半はアタリが遠くなりそのたまにしか出ないアタリもなかなか針掛からず難しい状況でした。
そんな中、天秤仕掛けの方はイシモチやアジにサバそしてコチを釣っていました。
明日以降も出船します!
が、まだまだガラガラです😭
皆さんのチャレンジをお待ちしてます!
8月13日 水曜日
今日も元気に出船しました!
今日は最初と最後に時合があって餌をちょこちょこ取られながらもタチウオをしっかりと釣っていました。
テンヤの方は餌を取られるだけで「タイミングが難しいぃ〜」と言いながら楽しんでいる方もいました。
今年もまだまだデッカイのが釣れています!
これからは少し小ぶりなのも出てくると思いますので数釣りも楽しめるようになってくると思いますので、ぜひ皆さんチャレンジしに来てください!
※まだまだ暑い日が続いておりますので、ご乗船の際は暑さ対策と熱中症対策をお忘れなく!
皆さん
おはようございます!
6月1日から始まった夜釣りマタカ狙いももう今日と明日で終わりになります!!
今日も明日もまだ予約は間に合いますよ!
終わる前にと考えている方は早めにご予約を!!
そして!!!
今年は明日の夜釣りが終わってもそのまま休まずに17日の日曜日まで出船していきます!
まだ土日ともにガラガラですので皆様のチャレンジをお待ちしてます!
8月12日 火曜日
今日は夜釣りも元気に行ってきました!
さぁ!錨をって上から下まで真っ赤……
水面では何かがピチピチパシャパシャとはしゃいでいる、1日でこんなに小魚がと思いながら
錨をうって釣りスタート!!
幸先よく大きな真鯛が釣れてよ〜しいけると思ったのですが……
潮止まりから潮が変わって海も変わってしまいアタリがぱったりと止まって静寂に包まれたまま終わってしまいました、、、
明日・明後日はまだ予約は入っておりませんがウタセエビもしっかり用意してありますので残り2日よろしくお願いします。
8月12日 火曜日
昨日は天気予報が悪かったので、
朝も夜も休船にしました。
そして今日は良くなっていく予報になっていましたのでタチウオ釣り行ってきました。
2日前よりも水温が下がっているのが気になりながらも釣りスタート!
アタリが出ない事は無いけど…
アタリを出すのが難しい……
そして後半は潮がものすごく早く釣りにくくて1日通して難しい日でした。
それでも誘い方をあれやこれやと変えながらデッカイのを釣ってくれました!!
明日もデッカイのを求めて出船しますよ!
まだタチウオ釣り空きがあります!
皆様からのお問い合わせお待ちしてます。
そして!
夜釣りマタカ狙いも今日を入れてあと3日!!!
本日は帰りに答志島に寄ってウタセを仕入れてきました!!!
ですので最終日までしっかりウタセは持っています!
明日と明後日で今年の夜マタカ釣り終了です!
最後にもう一度と言う方は猶予がないですよー。
皆様のチャレンジをお待ちしてます。
8月9日 土曜日
今日も張り切って行ってきました!
昨日の大マタカを超えるものをと気合十分で釣りスタート!
「ん?」なんだか昨日と雰囲気が違うアタリがない昨日は本命以外のアタリがあってちょこちょこ餌を取られていたのに……
今日はそれがない?!
その後錨を打ち直したり、魚礁を変えてみたりといろいろとやって操業してなんとかマタカの顔を見ることができました!
明日の夜は天気予報が悪そうなので休船にいたします。
8月9日 土曜日
今日もデッカイのを求めて行ってきました。
今日は二枚潮を我慢した先の時合が長くアタリもコンスタントに出てくれました!!
違う魚なのかサイズが小さいタチウオなのかアタリが出てもかからないアタリが多く皆さん苦戦していました。
ですが、時合が長かったおかげでほとんどの方がデッカイタチウオをゲットできました!
明日は天気予報が気になりますが、
しっかりと確認をして出船の判断をしていきます。
8月8日 金曜日
釣れちゃいました!!!
やはり潜んでいました、大マタカ!
さらにメバルのすっごいのも釣れていました!
ほんと見た目は「え!メバル?」ってなるくらいの大きさでした!
他にも真鯛も釣れていて、ウタセも虫餌もどちらにもアタリが出ていたみたいでした。
86センチ!5.1キロ!見事な大マタカでした!
すっごい体高のある美味しそうなメバルでした。
さぁ、明日もこの流れを切らさないように出船していきますのでよろしくお願いします。